こどもの“内発的動機づけ”を育てる方法 「うちの子、やる気が続かないんです…」保護者の方から、よくいただくご相談です。 実は“やる気”には種類があります。その中でも、学習に最も大きな力を発揮するのが“内発的動機づけ(=自 […]
コラム
こどもの“内発的動機づけ”を育てる方法 「うちの子、やる気が続かないんです…」保護者の方から、よくいただくご相談です。 実は“やる気”には種類があります。その中でも、学習に最も大きな力を発揮するのが“内発的動機づけ(=自 […]
低学年から育てたい『論理的思考力』 「思いついたらすぐ行動してしまう」「もっと考えてから動いてほしい」小学校低学年のお子さんを持つ保護者の方から、よく聞くお悩みです。 実はこの“感じるままに動く”というのは、こどもらしさ […]
「そろばん=こどもの習い事」だけじゃない! 「そろばん」と聞くと、こどもの頃の習い事を思い出す方も多いかもしれません。でも最近では、“大人やシニア世代の脳トレ”としても注目されているんです。 実は、大学の研究でも「そろば […]