コラム

そろばんを4歳・5歳から習わせたい時のタイミング

「そろばんは何歳から始めるのがベスト?」

子供にそろばんを習わせたいけど、まだ園児だし・・・。
そんな迷いを感じていらっしゃる方へ

ズバリ!そろばんを習い始めるベストなタイミングについて“何歳から”という具体的な提言はありません。
どんな年齢から習い始めても、それぞれメリットがあります。
ここでは、園児(4~5歳)でそろばんを習わせたい時の始めるタイミングをお教えします。

数字を読めて、数えられたら習うことが可能!

お子様が数字に興味をもち、数字で遊び始めるのが、ひとつのチェックポイントです。

その上で、そろばんを習うための、最低条件が2つあります。

数字に関する理解

数字の読み

問題を読むために数字を見て読めることが必要になります。

数字を見て、読むことができ、正しく書くことができれば、スムーズに授業が進みやすくなります。
書き方は、習っていくうちに覚えることもできますので、まずは読めることが最優先です。

数字の順番

1・2・3・4・5・6・7・8・9・10…というように、順序を正しく覚えて数えられるかも重要です。
どちらの数の大きいか、などを理解するために必要です。

数字を順番に数えることができることが、そろばんを習うための最低条件になります。


(できれば)数字の量(個数)

そしてもうひとつ、数字には“量”があります。

そろばんの珠には、“1を表す珠”と“5を表す珠”の2種類あります。

1だま3個で3円
5だまは、1だま5個分
1だま3個、5だま1個で8円 など

珠の集合で、何個(何円)を表すかを理解していくことになりますので、数字の“量”が理解できていると、授業がスムーズに進みます。

先生の言うことを聞けるか

4歳・5歳だと、好奇心が旺盛ですので、授業中でも、遊びたい心を我慢できないことも多いかと思います。

そろばんの珠の読み方を覚えるぐらいまでなら、楽しく覚えることができると思います。
ただそれ以降は、5の補数、10の補数を使った計算に入っていくので、静かに集中して解いていかなければなりません。

塾の雰囲気に合わせて、授業を受けることができるか。
体験入学で、その部分を重視している塾も多いと思います。

まとめ

  • 数字を順番に数えることができる
  • 先生の言うことを聞いて授業を受けることができる

以上の2点ができれば、そろばんを習うことが可能です!
塾によっては、4歳・5歳を受け入れるかどうかも異なると思いますので、迷われたらぜひご相談を。

当塾、てらこやでは、算数を使わずにそろばんを教えるので、園児でも習うことができます!

都島のそろばん教室「てらこや」が
選ばれる3つの理由

てらこやは、都島区でそろばん教室を開いてから、もうすぐ20年!
おかげさまで、3つの教室合わせて、150人以上が在籍中!
日本商工会議所・日本珠算連盟主催の検定試験の合格を目指す練習を行っています。
1~3級はもちろん、有段者も多数輩出!
信頼と実績、そして正しい指導法で、早い上達に導きます!
てらこやが、みなさまに選ばれる3つの理由をご紹介します!

詳しくはこちら